ニュース

アメリカ・ロサンゼルスのJACCCで開催される「TSUBAMESANJO Fair」に参加します

「TSUBAMESANJO Fair」の開催スペースは、ロサンゼルスの「JACCC(日米文化会館)」。日系アメリカ人コミュニティの中心地であるリトル・トーキョーに位置し、1971年の創立以来、日...

アメリカ・ロサンゼルスのJACCCで開催される「TSUBAMESANJO Fair」に参加します

「TSUBAMESANJO Fair」の開催スペースは、ロサンゼルスの「JACCC(日米文化会館)」。日系アメリカ人コミュニティの中心地であるリトル・トーキョーに位置し、1971年の創立以来、日本文化や芸術を紹介する重要な拠点となっています。 主催は燕三条地場産業振興センター。2023年に大好評を博した第1回のイベントに続き、ロサンゼルスで燕三条の文化を広めるため、展示即売会や実演ワークショップなどが行われます。 ツボエは国内外を問わず人気の「irogami」ブランドのおろし金・箸・箸置きなどを中心に展示・販売を行う予定です。第1回の時にはなかった新しい商品をたずさえ、職人の街、燕三条の文化を北米地域に伝えに行ってきます。 [現地会場]JACCC(Japanese American Cultural & Community Center) 244 South San Pedro Street Los Angeles, CA 90012 [開催期間]2025年10月9日(木)~12日(日) [JACCC 公式サイト]https://jaccc.org/

「irogami 箸」のパッケージが2025日本パッケージングコンテストにて包装技術賞/パッケ...

このたび「2025日本パッケージングコンテスト」にて、「包装技術賞/パッケージデザイン賞」を受賞いたしました!   今回受賞したのは、「irogami 箸」のパッケージ。 2024年のiroga...

「irogami 箸」のパッケージが2025日本パッケージングコンテストにて包装技術賞/パッケ...

このたび「2025日本パッケージングコンテスト」にて、「包装技術賞/パッケージデザイン賞」を受賞いたしました!   今回受賞したのは、「irogami 箸」のパッケージ。 2024年のirogami ひとひらのおろし金に続き、irogami 箸もまた名誉ある賞をいただきました。   大切な方へのギフトとしても喜ばれているツボエの商品。 商品はもちろんのこと、パッケージデザインにも注力していますので、こういった形で評価をいただけるのはとても光栄です。   今後もツボエでは、品物を受け取るすべての人のことを第一に考え、丁寧なものづくりを続けていきます。 irogami 箸は、ツボエの公式ショップや楽天市場店などで取り扱っていますので、ぜひお手にとってみてください。   [日本パッケージングコンテストとは] 公益社団法人 日本包装技術協会が主催の、デザインからロジスティクスに至るまで、その年の包装の最高峰を決めるものとして開催されています。   [パッケージデザイン賞とは] 保護機能の充実や包材の適切な仕様などによる包装技術の優秀さと、デザイン性の高さの両面から評価され、総合的に優れたパッケージに与えられる賞です。   [アートディレクション・パッケージデザイン] kuriyama kaoru design URL:https://kuriyamakaoru.com Instagram:@kuriyama_kaoru_design

東京ビッグサイトで開催される「第100回 東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展します。

「東京インターナショナル ギフトショー」は、日本最大規模の国際見本市。日本の伝統工芸品から海外の最新プロダクトまで、世界各国から幅広いアイテムが集まり、ビジネスマッチングとトレンド発信の場となっ...

東京ビッグサイトで開催される「第100回 東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展します。

「東京インターナショナル ギフトショー」は、日本最大規模の国際見本市。日本の伝統工芸品から海外の最新プロダクトまで、世界各国から幅広いアイテムが集まり、ビジネスマッチングとトレンド発信の場となっています。 今回の展示商品は海外でも高い評価を得ている「irogami」ブランドのおろし金・箸・箸置きなどが中心。実物の色合いや光沢はもちろん、こだわり抜かれた質感や手触りを余すところなくお試しいただけます。 もちろんギフトとしても喜ばれているパッケージも一緒に展示します。ぜひ会場で直接お手に取っていただき、愛されるその理由を体感してください。下記のブースで、みなさまのご来場をお待ちしています。 [会場]東京ビッグサイト東京都江東区有明3丁目11ー1ブース位置:西1-T06-12 [開催期間]2025年9月3日(水)~9月5日(金) [ギフト・ショー 公式サイト]https://www.giftshow.co.jp/tigs/100tigs/

夏季休業による発送業務のお知らせ

ツボエ公式オンラインショップとツボエ楽天市場店は、下記の日程で発送業務をお休みさせていただきます。 ■夏季休業期間:2025年8月9日(土)~8月17日(日)※最終出荷日は8月7日(木)の午前中...

夏季休業による発送業務のお知らせ

ツボエ公式オンラインショップとツボエ楽天市場店は、下記の日程で発送業務をお休みさせていただきます。 ■夏季休業期間:2025年8月9日(土)~8月17日(日)※最終出荷日は8月7日(木)の午前中となります。 8月7日(木)以降にいただきましたご注文や、出荷準備や決済が完了していないご注文、お問い合わせは、8月18日(月)以降に順次、ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。 今年も厳しい暑さが続きますが、皆さまお体に気を付けてお過ごしください。

アメリカ・ニューヨークのブルックリンで開催される「Tsubamesanjo POPUP in ...

「Tsubamesanjo POPUP in Brooklyn」の開催スペースは、ニューヨーク・ブルックリンにある「usagi」。単なるアートギャラリーやカフェにとどまらず、ダイニング、アート、...

アメリカ・ニューヨークのブルックリンで開催される「Tsubamesanjo POPUP in ...

「Tsubamesanjo POPUP in Brooklyn」の開催スペースは、ニューヨーク・ブルックリンにある「usagi」。単なるアートギャラリーやカフェにとどまらず、ダイニング、アート、リテールが交差する空間として、分野を越えた創造性とインスピレーションが自然に生まれる環境を提供しています。 今回のポップアップは地場産業振興センターが主催となり、ブルックリンで燕三条の文化を広めるため、展示即売会や実演ワークショップが開かれます。ツボエは「ツボエの極上おろし金」ブランドのアイテムや、「irogami」ブランドのおろし金・箸・箸置きなど、人気の商品を中心に展示・販売予定。職人の街、燕三条で培ってきた110余年の職人技とともに、受け継いできた文化を北米地域に向けて発信してきます。 [現地会場]usagi163 Plymouth St, Brooklyn, New York 11201 [開催期間]2025年8月8日(金)~10日(日) [usagi 公式サイト]https://www.usaginy.com/

アメリカ・ニューヨークで開催される「SHOPPE OBJECT New York 2025 S...

「SHOPPE OBJECT」は、世界各国から集まった最新プロダクトの中から、主催者が厳選したブランドだけが参加できる展示会。衣・食・住、様々なジャンルからデザイン性、独自性に優れたブランドが出...

アメリカ・ニューヨークで開催される「SHOPPE OBJECT New York 2025 S...

「SHOPPE OBJECT」は、世界各国から集まった最新プロダクトの中から、主催者が厳選したブランドだけが参加できる展示会。衣・食・住、様々なジャンルからデザイン性、独自性に優れたブランドが出展していて、ギャラリーやセレクトショップのような雰囲気が特徴です。 今回のツボエブースは、「irogami」ブランドのおろし金・箸・箸置きなどを中心としたラインナップ。「ツボエの極上おろし金」ブランドのおろし金など、日本国内での人気の商品も多数ご用意していますので、ぜひお声かけください。 オンライン会場であるSHOPPE ONLINEは来年2026年1月中旬までオープンしています。現地には展示できなかった商品の掲載もありますので、ぜひそちらもご覧ください。 [現地会場]The Starrett-Lehigh Building601 W 26th St, New York, New York 10001ブース位置:3-C123 [オンライン会場]SHOPPE ONLINE [開催期間]2025年8月3日(日)~5日(火)(オンライン会場は2026年1月中旬まで) [SHOPPE OBJECT 公式サイト]https://shoppeobject.com/new-york-city-show

「NIKKEI DESIGN 2025年6月号」でご紹介いただきました

「次世代のジャパンブランド」の例として、株式会社ワイ・ヨットの関戸延康氏と上林真弓氏よりツボエの製品をご紹介いただきました。 本誌は6月24日に発売です。バックナンバーからぜひご覧ください。 N...

「NIKKEI DESIGN 2025年6月号」でご紹介いただきました

「次世代のジャパンブランド」の例として、株式会社ワイ・ヨットの関戸延康氏と上林真弓氏よりツボエの製品をご紹介いただきました。 本誌は6月24日に発売です。バックナンバーからぜひご覧ください。 NIKKEI DESIGN:https://xtrend.nikkei.com/sp/design/

「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが 「WorldStar 2025 Mark...

ツボエの「irogami ひとひらのおろし金」パッケージが、世界包装機構(WPO)主催 「WorldStar Global Packaging Awards 2025」 において Marketi...

「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが 「WorldStar 2025 Mark...

ツボエの「irogami ひとひらのおろし金」パッケージが、世界包装機構(WPO)主催 「WorldStar Global Packaging Awards 2025」 において Marketing – Special Award Silver(世界2位) を受賞しました。   [Marketing – Special Award とは] ●厳正な選抜 世界40か国・550作品のうち(各国の国内コンテストで入賞した作品のみエントリーできる選抜制)、Marketing 部門の表彰枠は Gold/Silver/Bronze の3つだけ。 ●総合的評価デザイン性に加え、ブランド価値向上や購買促進など “マーケティング成果” を重視した審査。 ●結果Goldに次ぐ、第2位(Silver)として認定。  ...

東京ビッグサイトで開催される「インテリア ライフスタイル2025」に出展します

2025年6月18日(水)〜6月20日(金)、東京ビッグサイトで開催される「インテリア ライフスタイル2025」に出展します。 「インテリア ライフスタイル2025」は、世界各国から衣・食・住に...

東京ビッグサイトで開催される「インテリア ライフスタイル2025」に出展します

2025年6月18日(水)〜6月20日(金)、東京ビッグサイトで開催される「インテリア ライフスタイル2025」に出展します。 「インテリア ライフスタイル2025」は、世界各国から衣・食・住に関わる最新のプロダクトが集まる日本最大級の展示会。毎年国内外から多くのバイヤーやクリエイターが集まり、暮らしを豊かにする新しいアイデアや、素晴らしいデザインが発信されています。 今回のツボエブースでは、「irogami」ブランドのおろし金・箸・箸置きなどを中心に、人気商品を多数展示します。素材の質感や手触りを、実際にお手にとって体感いただけます。 写真では伝わらないものを、ぜひ会場で確かめてみてください。皆さまにお会いできることを、楽しみにしています。 [会場]東京ビッグサイト東京都江東区有明3丁目11ー1ブース位置:A024  [開催期間]2025年6月18日(水)~6月20日(金) [インテリア ライフスタイル 公式サイト]https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html  

「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが「WorldStar 2025 Marke...

ツボエの「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが、世界包装機構(WPO)主催「WorldStar Packaging Awards 2025」の「Marketing Special ...

「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが「WorldStar 2025 Marke...

ツボエの「irogami ひとひらのおろし金」のパッケージが、世界包装機構(WPO)主催「WorldStar Packaging Awards 2025」の「Marketing Special Award」部門にて、最終選考に選出されました。 「Marketing Special Award」は、パッケージのデザイン性、伝達力、そしてマーケティング視点での完成度を総合的に評価する特別賞。最終選考に進んだということは、金・銀・銅いずれかの賞の受賞が確定していることを意味します。 受賞結果は、2025年5月30日、イタリア・ミラノで開催される授賞式にて発表予定です。当日は、ツボエ代表と、アートディレクションとデザインを担当した「kuriyama kaoru design」が式典に参加し、その瞬間を見届けてきます。 すでに「WorldStar賞」の受賞自体が名誉なことですが、その中でも特別賞への選出というかたちで、さらに評価いただけたことを大変光栄に感じています。 授賞式後には、受賞内容や当日の様子もあらためて公式サイトおよびSNSにてご報告いたします。 今後もツボエでは、使い手に寄り添いながら、細部にまで心を込めたものづくりを追求していきます。 [デザインの意匠]kuriyama kaoru designURL:https://kuriyamakaoru.comInstagram:@kuriyama_kaoru_design [WorldStar Packaging Awardsとは]世界包装機構(WPO)が主催する、世界で最も権威あるパッケージコンテストのひとつです。各国の主要なパッケージコンテストで入賞した作品のみがエントリー可能な“世界大会”であり、2025年は世界50ヵ国から550点以上が応募されました。